女子大に通う女子の皆さん~!
「女子大に進学したけど、彼氏ができないんじゃないか」
「私は女子大に通っているから彼氏ができないんだ…」
そんなことありませんよ!
例えば、私の仲がいい友人の調査結果を見てみましょう。
女子大に通っている人9人 そのうち彼氏がいる人6人
共学に通っている人 10人 そのうち彼氏がいる人4人
なんと、共学に通っている人の方が、彼氏がいる率が低いのです…!
何が言いたいかというと、
「女子大だから彼氏ができない」なんてことはありません。
なんなら、共学の方ができにくいという結果になってしまいました。
なぜ男子が周りにいない環境でも彼氏ができるのか、
どうやって出会っているのか、を紹介していきます。
女子大に通う皆さん!必見です!
ちなみに私は共学の大学に通っていますが、
以前は中高一貫の女子校に通っていました。
友人には女子大に通う友達も多く、
彼女たちのことも交えて紹介していきます。
女子大でも彼氏ができる、その理由は…?
女子しかいないからこそ上がる女子力
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-60.png)
新発売のコスメや、流行りのファッションなどなど、
女の子が多いからこそ、たくさんの情報が手に入ると思います。
また周りにおしゃれな女の子が多いほど、
自分も影響を受けるでしょう。
私も高校生時代、誕生日プレゼントに流行りのデパコスをもらったり、
私服が着られる遠足の時はみんな精一杯オシャレしたりと、
とても周りの女子力が高い環境でした。
私のバイト先の女子大に通う友達も、
新しいコスメ情報がとても早いです!
周りがそんな子だらけだと必然と女子力も上がっちゃいますよね!
男子目線でみれば、ライバルが少ない好条件
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-61.png)
想像してみてください、もしあなたが男の子だったら…
女子大で回りに男子の気配0!な女の子と、共学で男友達いっぱい!な女の子、
どちらと付き合いたいですか?
そうです!女子大の女の子ですよね!
周りに男子がいない環境なら、「ライバル少ないのかな」
「浮気されにくそうだな」と、男の子たちもきっと安心しますよ。
同じ大学内で恋愛って…
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-62.png)
女子大の友達に、「同じ大学に彼氏いたら、一緒に授業とか憧れるな~」
と言われたことがあります。
が、実際そんなことはありません。
同じ大学内で付き合おうものなら、一瞬で噂が広まり、
何で知ってるの?なんて人まで、付き合っていることを知っています。
同じ授業を取ったり、一緒に学食を食べたりできますが、
飲み会では冷やかされ、
彼氏といると友達には変に遠慮されてしまいます。
想像してみて下さい。もし喧嘩をしたら、もし別れてしまったら、、、
同じ学科・同じゼミならその後もずーっと顔を合わせなくちゃならない。
同じ大学ってだけで、大学内でたまたま顔を合わせるかもしれない。
私はそんなの耐えられません…
彼氏候補が必ず見つかる場所4選!
1インカレサークル
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-63.png)
女子大には必ずと言っていいほど、
他大学とのインカレサークルがあります。
しかも、国立大学など頭のいい大学との!
サークルなら、普段のサークル活動でも会えて、
飲み会もたくさんあって、
仲良くなるチャンスだらけなんです!!
羨ましい…
インカレサークルって、メンバーの数が100人とか多いので、
イケメン好きの人も、優しい人が好きな人も、きっといい人が見つかりますよ。
ちなみに私の友達で女子大に通っている子のうち、
2人はサークルで彼氏を作っています!
2人とも飲み会で急接近したらしいです。
しかも、そのうち1人は、
元カレも今カレもサークルだそうです…!
凄い!
2アルバイト
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-64.png)
世の中のほとんどの大学生はバイトをしていますよね。
バイトはいろんな大学・学年の人と出会える場所です。
私のバイト先では今2組カップルがいますが、
1人は女子大、もう1人もほぼ男子がいない学部に通っていて、
2人とも年上の彼氏さんとお付き合いされています。
やはり仕事のできるバイトの先輩なんて、
3割増しでかっこよく見えるものなんですね。
バイト選びのオススメとしては、大学生が多そうな飲食店ですかね。
私は焼肉屋さんでバイトしていますが、
女の子よりも若干男の子の方が多いです。
例えばタピオカ屋さんなんて、
店員さんもほとんど女の子のイメージですよね。
バイトする前に実際にお店を訪れてチェックしてみて下さい!
3合コン
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-65.png)
バイトやサークルに比べると、
ちょっと難易度が高いかもしれません。
仲がいい共学に通う女友達に「セッティングして!」とお願いしてみましょう。
私なら喜んでセッティングしますよ!!
いい人なんだけど男友達だから恋愛対象じゃないんだよな~、とか
サークルの男の子で「彼女ほしい!」って言ってる子いたな~、とか
紹介できる人なんて山ほどいます。
お任せください。
4マッチングアプリ
誰でも1回は聞いたことがあると思います。
知らない人と会うって大丈夫かな?と抵抗がある人もいますよね。
でも大学生でやっている人って案外多いんですよ!
みんな公表してないだけで…笑
特に、年上・社会人の彼氏が欲しいなんて人はオススメです!
普段の生活だとなかなか出会えない人達とも、
気軽に連絡が取り合えます。
いろんなサイトがあってどれがいいか分からない…
なんて人には、Pairsがオススメです!
もちろん、女性会員は無料なので登録してみてはいかがですか?
Pairsについての詳しい説明はこちら↓
https://www.pairs.lv/
まとめ
![](http://daigakusei-love.com/wp-content/uploads/2020/05/image-66.png)
・女子大だからこそ彼氏ができるそんな女子大の魅力がある
・サークルやバイトなど女子大に通っていても出会いの場はある
・合コンやマッチングアプリなど、積極的に出会いの場に出かけよう
今回は女子大に通う皆さんに、
彼氏ができるきっかけを見つけてもらえたら嬉しいです。
大学生活を思いっきり楽しんで下さい!
皆さんが素敵な恋に出会えますように…!
(関連記事)
○○で自分の魅力に気づこう!魅力に気づいて彼氏を作る方法を暴露!
女子大でも彼氏が出来る!?意外と簡単、大学生向け彼氏の作り方!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも、ショータ代表です。
僕は、大学1年の途中まではつまらなくて辛い日々を過ごしていました。
コミュ障でいじめられる。
女子と話したくても話せない。
滑舌が悪いし、早口になる。
それでもいじめられる。
だから、どんどん自信をなくしていきました。
自分なんて、もう普通の生活は送れないんだ!
と思っていました。
そんな僕でしたが、今では超絶自信を持つようになっています。
大学生活が楽しいし、毎日が幸せです。
大学生活に絶望していた僕が、どうやって自信をつけるようになったのか?
それをこちらの記事で詳しく説明しています。