大学生必見! 効率重視のTOEIC オススメ参考書&勉強方法!!

就活

大学生で一度はTOEICのテストを
受験する方も多いのではないでしょうか。


最近では就活でTOEICの点数が必要な会社があったり、、
学部関係なく受験の必要が出てきましたよね。

そんな中で「なかなか点数が上がらない」「どの参考書を選んだらいいの?」
という方も多いのではないでしょうか?

実は私も大学入学当初のTOEICのスコアは400点代でした(笑)


本当に英語が苦手だったんです。


時間は間に合わないし、
リスニングが全然聞き取れないし、、


しかし、効率よく勉強したことで
たった1年で700点代まで上げることができました。

今回はそんな私が実践していたTOEICの勉強方法、
オススメの参考書をご紹介します。


TOEICの点数を伸ばしたい方、
勉強方法がわからない方必見ですよ(^^)

そもそも勉強方法ってどうするの?

TOEICの勉強方法は戦略的に進めるべきです。
がむしゃらに参考書を進めるだけでは、
非効率的でなかなか点数アップに繋がりません。

具体的には以下を意識しましょう。


•常に今の自分のレベルを認識する
•苦手なセクションを把握する
•単語は常にインプット


自分のレベルを認識することで、
あなたに合った参考書を選択することができます。


というのも、TOEICの勉強は基礎→応用が必須の順序です。


基礎力が付いていないのに、
急に過去問の数をこなしてもなかなか点数は伸びません。


私が400点代だった時、
クラスの中で650点や700点の子もいて、
周りから相当な遅れを取っていました。


そのため、慌てて過去問を購入し
とにかく数をこなしたんです。


勿論少しはスコアを伸ばすことができましたが、
あんなに時間かけたのにこれだけしか伸びないの!?
が率直な感想です。


そこから、自分には文法の基礎が備わってなかったと気づき、
基礎から復習し直しました。


すると案外すんなりと700点台まで到達したんです。
だからこそ、
「今の自分のレベルを認識する」「苦手なセクションを把握する」
ことってとても大切なんです!


私と同じ400点代の人は、
基礎が備わっていないと言えるでしょう。


焦る気持ちも分かりますが、
過去問をがむしゃらに解くのではなく、
とにかく文法や長文読解の基礎を固めましょう。


それが700点以上のスコアを取る1番の近道です。
継続すれば結果は必ず付いてくるので
あなたのペースで進めて大丈夫ですよ!

単語力はTOEICのスコアを上げる上で
最も重要と言っても過言ではありません。


TOEICのテキストを解く時間とは別に
単語の学習時間も設けましょう。

具体的にはレベルごとに以下の単語数が必要とされています。


・400点代:3500~4000語
・500点代:4000~5000語
・600点代:5000~6000語
・700点代:7500語
・800点代~:8500語以上

勉強を始める前に、
あなたが目指すスコアがどれほどの語彙力が必要か
確認しておきましょう!


目標を明確にしておくことで、
勉強のモチベーションもあがりますよ。


続いて本題の単語帳の選び方についてご紹介します(^^)

TOEIC300~500点で伸び悩んでいる方は
「TOEIC L & R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」
という単語帳がオススメです。


これはTOEICに絞り、基礎的な英単語を復習できるので、TOEICに注力して取り組みたい方には向いています。


デメリットは、英語をほとんど忘れてしまった方や
基礎が身についていない方は、
少し難しく感じてしまう点です。


というのもあくまでTOIECのための単語帳なので、
ある程度基礎が付いている前提で作られているからです。


基礎の基礎が心配な方は、
中学生や高校生向けの単語帳を購入するのもオススメですよ!


例えば「ランク順 中学英単語:1850」などが挙げられます。英語をほとんど忘れてしまった方は、
この単語帳を使うことで英語の基礎を固めることができます。


「中学英語から勉強するの!? 間に合わないじゃん💦」
と思う方もいるかもしれません。


しかし、TOEICのスコアを伸ばす一番の近道は
基礎を固めることです!


私は、早く点数を上げることばかり考えていて、
やたら難しい参考書ばかりを購入していました。
しかし、結果はついてこず、
お金と時間だけが無駄になりました。


今、基礎を固めておくことで、
ぐんと点数が伸びるときが必ず来ます!
焦らずに自分のペースで頑張りましょう(^^)

TOEICが500点以上ある方は
「TOEIC テスト スーパー英語」がオススメです。


これは450点~900点向けに作られているので、
これ一冊やりこめば十分といっても過言ではありません。


実際、私はこの一冊でTOEICの試験を乗り越えました。


この単語帳には単語、例文、熟語に加え、
5人の専門家によるワンポイントアドバイスも付いているんです。


「TOEICの第何章で出やすい単語か」などの
的確なアドバイスが書いてあるので非常に役に立ちますよ!

すべての単語帳で共通して言えるのは、
その1冊をめっちゃやりこむことです。


よく「2周したし大丈夫」という声を聞くのですが、
大丈夫ではありませんよ(笑)
最低4、5周はしてください。


その時に意識するのが「パート」ごとに覚えることです。
例えば、1周目は「見出しに載っている単語を覚える」。


2周目は「例文を読んで単語意味を理解する」というように、
一度にすべての説明を読むのではなく、
分けて覚えてください。


そうすることで、その単語に触れる頻度が多くなり、
自然と脳が単語を覚えてくれるようになるのです。


記憶はどんなに頑張っても薄れていくものです。
しかし、何度もその単語に触れることで、
記憶が薄れるスピードを緩めることができるのです。


私も初めは一度にすべての説明を
インプットしようとしていました。


しかし、1つのページを読み込むのは結構時間がかかり、
飽きてしまって最後まで読み切れないことが良くありました。


暗記は出来ないし、
中々進まないからやる気は出ないし
結構苦労しました(笑)


しかし、パートを絞って覚えることで、
めっちゃ効率的に勉強できるようになったんです。


また、パートごとに注目することで
30ページは余裕で読めてしまいます。


「今日は30ページも読んだ!」と
達成感を感じることができるので、
勉強のモチベーション維持につながりますよ!


続いては、あなたに合った参考書の選び方をご紹介します(^^)

どんな参考書を買うべき??

参考書ってたくさんあって困ってしまいますよね(笑)
とにかく過去問を解くべきか、
説明が豊富なものを選ぶべきか、、、


結論から言うと、
レベルによってオススメする参考書が違ってきます。
レベル別にご紹介していきます(^^)

初心者レベルの方は自分に合う参考書を選ぼう!

初心者の方やスコアが500点以下で伸び悩んでいる方は、
過去問から説き始めるのはオススメしません。


何故なら過去問は解説が少なく、
基礎を身につけるのは難しいからです。


また、ほとんどの過去問は2~3回分しかついておらず、
数もこなせません。


まずは「600点攻略」「700点攻略」など
あなたの目標のレベルに合った参考書を選びましょう!


とはいっても「600点攻略」の参考書って
山ほどあって悩んでしまいますよね(^^;


その場合は、とりあえずすべて手に取って
中身を確認しましょう。


その中で、読みやすい! 解説がわかりやすい!
と思うものを選べば大丈夫です。


口コミが良い参考書の方が効果が出るんじゃ。。。
と思う方もいるかと思いますが、正直差はあまり出ません。


むしろ、理解しやすい参考書をやりこむ方が効果が出ます。
私も一度参考書選びに失敗した経験があります。


当時は、口コミに流されネットで参考書を購入しました。
しかし、まったくと言っていい程、効果が出ませんでした。
理由は明確で、私がその参考書と相性が悪かったからです。


というのも、その参考書はあまり色を使わず単調でした。
読みにくいし、見ていてわかりづらいし、
やる気がどんどん無くなっていきました。


結局、書店に行き、
色を使っていて見やすい参考書を買い直しました(^^;


このように、
「色を使っている方が見やすい!」「色はあまり使わない方がいい!」など、
相性は人それぞれです。


口コミに流されず、あなたに合ったものを選んでください。
また、ネットで購入するのではなく、
書店に行き自分の目で確かめることを強くオススメします!!

中級~上級レベルの方は過去問と参考書を使うべし!

スコアが650点を越えてきている方は、
基礎力は身についていると言えるでしょう。


このレベルの方は過去問で経験数を積んでも
点数を伸ばすことができます。


また、この機会に苦手な分野を
確認しておくこともオススメします。


TOEIC800点以上を目指すレベルになると、
いかにミスを無くすかが大切になります。
特に文法問題は満点をとる勢いで勉強する必要があります。


文法に苦手意識がある方は、
過去問とは別に文法専用の参考書を買うなどして対策しましょう。


私は「TOEIC L&R テスト860点奪取の方法」
という参考書と過去問を並行して勉強していました。




この参考書はそれぞれのセクションごとの
攻略法が詳しく書いているんです。


例えば、長文穴埋め問題では
「文法アプローチ型」「文脈アプローチ型」の問題があり、
それぞれの攻略法などを分かりやすく説明してくれています。


参考書から得た解き方を過去問で応用することで
効率よく勉強することができますよ(^^)


参考書と過去問の同時学習は結構オススメです。

移動時間や隙間時間も効率的に!

大学生はアルバイトやサークルもあり何かと忙しいですよね(^^;


テキストを開いて勉強する時間が取れない方も
多いのではないでしょうか。
しかし、TOEICのスコアを上げるには、
毎日英語に触れた方がいいです。


英語って身につきにくい割には抜けやすいです。
たった数日勉強しないだけで
リーディングのスピードが落ちたり、
リスニングが聞き取りづらくなったりしてしまいます。


最低でも1日10分は英語に触れておきましょう。
今回は、1日10分の勉強が
簡単に実現できるアプリを紹介します。


オススメのアプリは「トレーニングTOEIC test」
というアプリです。


このアプリはリスニング、文法問題、長文とTOEICで
問われる形式の問題をすべて解くことができます。


さらに、レベル別の単語も収録されているので
かなり実力をつけることができます。


私はよく、アルバイト帰りの電車で
このアプリを使用していました。


参考書を出す必要もないので、
満員電車であっても勉強することができますよ!


また間違えた単語は
チェックをつけておくことで復習できます。


TOEICのテスト前に間違えた単語を復習しましょう。
私自身、このアプリを使うようになって
リスニング力が劇的に向上したんです。


それまでは、アルバイトの帰りに、
参考書で文法を勉強し、
家についてリスニングの勉強をしていました。


しかし、極度のなまけ癖のある私は、
リスニングの音声を聞くために
パソコンを立ち上げること自体が面倒だったんです。


「今日はいいや、明日頑張ろう」を続けてきた結果、
リスニングが足を引っ張り始めました。


そろそろまずいな、、と思った時、このアプリに出合ったんです。


無料で本格的なリスニングができることに感動した私は、
ほぼ毎日、通学時間をリスニングに費やしました。


結果リスニングの点数が250点から435点まで伸ばすことができました。


私と同じで面倒くさがりの方は、
ぜひこのアプリをインストールしてみてください。
めっちゃ勉強がはかどりますよ!

まとめ

今回はTOEIC初心者の方や勉強方法が分からない方へ
「オススメの参考書と勉強方法」を中心にご紹介しました(^^)

ここで1度復習をしましょう!


効率よく勉強するために意識すること

•常に今の自分のレベルを認識する
•苦手なセクションを把握する
•単語は常にインプット

オススメの単語帳

300~500点レベル
・「TOEIC L & R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」
・「ランク順 中学英単語:1850」

500点以上

・「TOEIC テスト スーパー英語」

参考書の選び方

・初心者レベルの方は自分に合う参考書を選ぼう!
・中級~上級レベルの方は過去問と参考書を使うべし!

また、隙間時間にはアプリを使って効率よく勉強しましょう(^^)

TOEICのテストは決して難しいものではありません。
形式や解き方を押さえて、
問題に慣れることで比較的簡単にスコアを伸ばすことができます。


しかし、継続して勉強することは必要です。
あなたに合う参考書や単語帳を見つけ、
効率よく楽しく勉強してくださいね!


初心者の方も、基礎を身に付ければ
高得点を獲得できるので心配はいりませんよ(^^)
TOEICの勉強頑張ってください♪

(関連記事)

就活の面接が不安すぎる!そんなあなたに届ける効果抜群面接攻略法!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも、ショータ代表です。

僕は、大学1年の途中まではつまらなくて辛い日々を過ごしていました。

コミュ障でいじめられる。

女子と話したくても話せない。

滑舌が悪いし、早口になる。

それでもいじめられる。

だから、どんどん自信をなくしていきました。

自分なんて、もう普通の生活は送れないんだ!

と思っていました。

そんな僕でしたが、今では超絶自信を持つようになっています。

大学生活が楽しいし、毎日が幸せです。

大学生活に絶望していた僕が、どうやって自信をつけるようになったのか?

それをこちらの記事で詳しく説明しています。

ショータ代表の自己紹介

タイトルとURLをコピーしました