もうぼっちとは言わせない!大学で友達がほしい人がやるべきこと3選!

日常

みなさん、はじめまして!
大学生になれば友達は自動的にできるさ!と思っていたそこのあなた!
現実はなかなかそううまくはいきませんよね…。


自宅、大学、バイトを行き来する日々でなんの楽しみもない…
なんて人ももしかしたらいるかもしれません。


もう出遅れてしまったし、この際一人でも浮かないしいいや!
なんて思っていませんか?

実は大学は本当に友達や知り合いとの繋がりがとても大切です。
なぜ友達がいた方が良いのか、理由が3つあります。

まず、情報です。
大学は自分で履修をくみますよね!


好きなものを選べるので一見友達は関係ないように感じます。
ですが、中には信じられないくらい厳しい教授や課題量が多すぎる講義、
年次が上がるにつれて繋がりのある講義を開講している教授など知っていたら
選ばなかったのに…ということも。

さらに、授業を欠席してしまったとき、
来週の告知で単位取得において大切なテストがあるなどの話をされた場合、
知らなかったら大変なことですよね…。

ここで、友達や知り合いの先輩がいて先に知ることができたら…
と思うと損をした気持ちになってしまいます。

次に、助け合うことができます。
もし、出席を取る講義に通学途中体調が悪くなり遅刻してしまった場合、
厳しい教授だと欠席扱いにされてしまいます。


そんな時友達がいたら連絡して助けてもらうことができます。

さらに、やむを得ず欠席した講義のノートを見せてもらうこともできますし、
テスト前に一緒に勉強をすることもできます。

最後に、充実です。
大学は勉強や研究をするところだからそれさえ充実していれば何の問題もない!
と考えている人もいるかもしれませんが、
将来的に誰とも関わらない職に就くことはほぼ不可能です。

ある程度のコミュニケーション能力は必要ですし、
どんな人間と出会ったかは重要です。
自分にはないものを持っている人ってかなり魅力的ですよね!


自分一人では辿り着くことができなかった
サークルやコミュニティに出会えることもあります。

自分一人で学び、研究するよりも沢山の人と意見交換をし
考えをアップデートすることができれば物事を多角的に捉えることができます!

以上3つが大学で友達が必要な理由です!これを知ったらもう作るしかないですね!

さぁ、ここからが本題です。
では、どのようにしたら友達ができるのでしょうか。
実体験をふまえながら具体的な方法を3つ紹介します!

SNSを有効活用しよう

大学生ともなればスマホを持っているほとんどの人が
何かしらのSNSを利用していますよね。


今では入学前なのにLINEで既に同じ学部学科の
グループが作られているなんてことも珍しいことではありません。

そのような情報を知るのは大体、インスタグラムかツイッターです。
主になる人物がかなり発信しているので、
インスタグラムやツイッターのハッシュタグ検索機能を使って
自身の進学先大学学部などを検索するとすぐヒットします。

会ってもない人といきなり友達になるなんて…といった感じですが、
逆を言えば会わずとも知り合いになることができ、繋がりをもつことができます。


繋がりをもっていたら、実際に会話していなくても
SNS上で講義のことやサークルについてつぶやいている人もいるので
情報を得ることができます。

実際、私が大学入学前同様のことがありLINEのグループに参加し、
新歓のお知らせなどをいち早く知ることができました!


そこで仲良くなった友達とは常に行動するグループ、いわゆるイツメンになり、
今では一生の友達になりました!

SNSの力は本当にすごいです!
実際に会ったことがなくても相互フォローしていれば、
写真などを投稿した際にお互いに顔を覚えることができます。

そして、たまたま大学ですれ違うと、あ!ツイッターの○○だよね?
ということになり知り合いになることができます。
なかなか声をかけるのは勇気がいりますが、
全く知らない相手ではないので声をかけてもらえる確立はかなり上がります!

実際に会って頑張って話しかけなくても、
SNS上で友達であれば相手側から話しかけてくれる確立はあがりますし、
話しかけるのが苦手な人からしてみれば一石二鳥ですよね!

SNSの自己紹介のところに、
「話しかけるのが苦手なので、どんどん話しかけてください!」
なんて添えておけば完璧です!(個人的な感想です。笑)

さらに、SNSを通じて共通の趣味を知ることができます。
好きなバンドについてよく投稿している人、好きなアイドルについて
よく投稿している人…など
自分と共通するものを知ることができるので友達になりやすいです。

実際に私は安室奈美恵が大好きでライブについてよく投稿していたのですが、
その投稿をみた人が実際に話しかけてきてくれたことがありました。


その子も安室奈美恵の大ファンでライブ仲間になりました!
好きなものが共通していたら仲良くなるスピードはあっという間です!

サークルや部活に入る

高校時代に所属していた部活に引き続き大学も入部するのはもちろん良いですし、
大学だから新しいことにチャレンジしたいと考えているのであれば
どんどん見学に行って合いそうなものを探すのもアリです。

やはり学部学科以外にコミュニティを作るのはとても大切です。
他学部の先輩や後輩とも知り合うことができるので、
自然と顔見知りは増えていきます。

大学はそこまで部活に没頭するよりかはサークルくらいがちょうどよいかな…
と考えている人ももちろんいますよね!私もその中の一人でした。

サークルは自分の好みで選べるので、
運動以外にも文科系のものもたくさんあります。
参加するしないも強制ではないので、自由に活動することができます。

ただ、サークルにも部活にも所属したくない人もかなりいるのが現状ですよね。
お金かかるしめんどくさい…バイトしたい…など理由は様々かもしれませんが、
初めのうちは今後参加するしないにかかわらず
友達作りのために一時的に所属するのはアリだと思います!

サークルや部活に所属するタイミングはほぼ新歓シーズンですよね。
新歓のタイミング逃したからもう無理だ…なんて諦めないでください!
意外と後から参加する人も結構います。

実際に私も新歓のタイミングでは決めきれず遅れて参加しましたし、
なんならサークルの掛け持ちもしていました!


ハードなサークルでなければいくつも掛け持ちできるので、
サークルに関してはラフに考えてみても良いと思います!

ちょこちょこいろんなサークルに顔を出していたら、
知り合いもたくさん増えた上に先輩との繋がりもできて
就活の時によく相談に乗ってもらいました。


すごく助けられたのを今でも覚えています…。

授業を休まない

かなり初歩的なことかもしれませんが、これが一番大切かもしれません。
どれだけSNS上で知り合いがいても、サークルに所属していても、
そもそも大学に行かなければ仲が深まることがありません。

特に大学1・2年の頃は必修授業がたくさんあり強制的に授業を受けるとは思いますが、
単位取得ラインギリギリまで休んでいたり、朝からしっかり授業を受けていなかったりすると
友達ができるチャンスもおのずと減ってしまいます…。

テストの時だけ大学に来ている人を毎日しっかり通っている人が見たら、
あまり良い印象はないですよね…。
近寄りがたくもなってしまうかもしれません。

実際、私の周りにもバイト一色で大学に極まれにしか来ない子がいました。
レアキャラと呼ばれていましたが、やはり、毎回単独行動!といった感じでした。


なかなかこちら側も話しかけることはできず、
そのまま同じ学部学科だったのに一言も話さず卒業してしまいました…。

もし、少しでも当てはまるかも…と思った人!
まだ大丈夫です!間に合います!


とにかく明日からしっかり大学に行きましょう!
良いことしかないです!
友達ができるチャンスも増えるし、単位もしっかりとれます!

友達が増えれば得られる情報も増え、就活や今後の生活に活かせるかもしれません。
単位がしっかりととれれば、年次が上がると授業数が減っていくので
自分の自由な時間が増え、バイトや趣味などの好きなことに時間を使うことができます。

本当に良いことしかないですよね!
なので、特に初めのうちはしっかり通うことがなによりも大切!

まとめ

1.SNSを有効活用する

入学前や直後は実際に会ったことがなくても、
同じ大学・学部などであればフォローしてみましょう!
話しかけられる確率があがる!
得られる情報も格段に増えます!


2.サークルや部活に入る

入るタイミングを逃しても大丈夫!後から参加する人も意外と多く、掛け持ちもアリ!
他学部や先輩や後輩との繋がりもできるので授業や就活において助け合える可能性が広がる!


3.授業を休まない

友達ができるチャンスも増え、単位もしっかり取得できる!
その後の生活にプラスになることばかり!

(関連記事)

Huluの良さを徹底解説!意外な良さが見えてきた!!

気になる大学生の貯金額! 効率よく貯金をし、自己投資をしよう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも、ショータ代表です。

僕は、大学1年の途中まではつまらなくて辛い日々を過ごしていました。

コミュ障でいじめられる。

女子と話したくても話せない。

滑舌が悪いし、早口になる。

それでもいじめられる。

だから、どんどん自信をなくしていきました。

自分なんて、もう普通の生活は送れないんだ!

と思っていました。

そんな僕でしたが、今では超絶自信を持つようになっています。

大学生活が楽しいし、毎日が幸せです。

大学生活に絶望していた僕が、どうやって自信をつけるようになったのか?

それをこちらの記事で詳しく説明しています。

ショータ代表の成長物語

タイトルとURLをコピーしました