就活の面接が不安すぎる!そんなあなたに届ける効果抜群面接攻略法!

就活

「書類は通るけど、面接がなかなか通らない」
「何を見られているのか分からない」
「うまく話せない」


そんな不安を抱えている人も多いと思います。

私も初めは面接に落ちまくり、心がズタズタでした。


自分で話したいことは伝えているはずなのに、
なんで落ちるんだろう。。
そう感じていました。

しかし、就活を終え、
今改めて振り返ると結構ダメダメな点が見えてきたんです(笑)


今回は
「不安の原因」「面接対策3選」「面接の段階ごとのアドバイス」
を中心に、面接攻略法をご紹介します!

不安の原因を理解しよう!

就活って、漠然とした不安に襲われますよね。
就活は個人で行うため、周りのことが気になったり、
自分には実力がないと思って無駄に落ち込んだり、、


私も、志望動機も自己PRも準備していても、
常になんか不安でした。
ストレスで面接前日に蕁麻疹は出るし、本当に散々でした(笑)


しかし、不安の原因を考え、
解消することで不安を和らげることができたんです。


大半の人の不安の原因は「自信がないこと」です。
しかし、この記事を読んでいるあなたは、
就活に本気で取り組んでいる証拠。


まずは自分を褒めてあげてください(^^)
本当によく頑張っていますよ!


では、自信がない真の原因は何でしょうか?
それは主に2つあります。

・準備不足
・面接のトラウマ

です。

「準備不足」だと感じるあなたは
1度自分に問いかけてみてください。


「あなたは面接を受ける企業のHPの隅々まで読みましたか?」と。
もし答えが「No」なら、これをすることで、
準備不足に関する不安は解消できるはずです。


私は、毎回、企業のHPの概要をWordでまとめていました。
大体3、4ページになるんですけど、
これを完成させると

「自分はここまでやり切った!明日の面接は大丈夫!」
と言い聞かせることができるんです(^^)


さらに、まとめるというステップを挟むことで、
企業情報もしっかりと頭に入れることができます。


もちろん、これは結構大変なことなので、
難しい人は「採用ページ」「社長メッセージ」「ビジョン」
「具体的なプロジェクトエピソード」だけは
目を通してみてください!


これで準備不足だ。。。
という不安はなくなります!

「面接のトラウマ」これは結構乗り越えるのが大変ですよね。
私も1つトラウマがあります。


ある企業の最終面接でお祈りされたことがあるんです。
面接自体は終始笑顔でハキハキと話せていたので
自信がありました。


企業の方も笑顔で話を聞いてくれるし、
「これは内定もらえる!」と確信していたんです。


しかし、届いたのはお祈りメール。
その時は、本当に心が折れる音が聞こえたような気がしました。


その3日後に別の会社の最終面接があったのですが、
完全に自信を無くしました。


私を受け入れてくれる会社はないんだ。
社会不適合者なんだ。
本気でそう感じました。


もう、就活を辞めて楽になりたいとまで考えていました。


そうは言っても、3日後の面接対策をしないといけない。
「どうせまた落ちるんだ。。」と思う一方、
内定0の不安も積もりに積もり、心がズタズタでした。


なんでこんなつらい思いをしてまで、
就活をしないといけないのか。


とにかく本当に苦しかったです。


実際、このトラウマを1人では乗り越えることは
できませんでした。


どれだけ、前向きになろう!
と自分に言い聞かせても無理なんです。
そこで、私は同じく就活中の友達に電話を掛けました。


そして、散々泣き散らし、励ましてもらいました。
就活をしている友達も、何度も面接でお祈りを経験しています。


誰よりも気持ちを理解してくれるんです。
さらに、面接に落ちて落ち込んでるのは私だけではない!
と心を奮い立たせることができました。


友達のお陰で、3日後の面接は
無事乗り越えることができました。


就活は個人戦のように見えて、実は団体戦なんです。
「面接のトラウマ」のような壁にぶつかったときに、
力を合わせて乗り越える仲間を持つことがとっても大切なんです。


就活中で忙しいかな、、
そう思って電話を躊躇しているあなた。
勇気を振り絞って電話をかけてみてください。


案外友達もあなたからの電話を待っているものですよ(^^)

面接対策3選!

「面接前に何をしたらいいのか分からない!」
と不安に感じる人も多いと思います。


そこで、これだけしておけばとりあえず大丈夫!
という3つのステップをご紹介します(^^)

具体的なステップはこちらです!

1:準備はマスト!どのくらい深堀ができるかがカギ
2:準備ができたら、実践をしよう!
3:Web面接対策もしっかりと

「面接準備は必須」です。


具体的には

「自分の軸」→「その会社でどう実現できるのか」→「その会社で何を活かすことができるのか」

という順番で考えるとまとまりやすいです。


例えば、軸を「働きやすい社会を作りたい」にしたとします。


その軸は、IT会社だとシステムを構築し、
非効率を無くすことで実現できます。


また、人材系の会社だと、
求職者と企業のベストマッチングを図ることでも実現出来ます。


さらに、インテリア系の会社だと、
集中できる環境をデザインすることで実現できます。


このように、自分の軸を持っておくだけで、
どの会社にも対応できるようになるのです。


さらに、軸を中心に話すため、
他の人と差別化を図ることもできます(^^)


ただ、軸ばかりアピールしても、
あなたがその会社に勤めるメリットが見つからなければ、
企業の人はあなたを採用しようとは思いません。


そこで「会社で何を活かすことができるのか」
つまり「自己PR」が必要になってくるのです。


とはいっても、自分の長所って意外と見えないですよね💦
そういう時は、友達とお互いの長所を探してみてください!


自分では当たり前と思っていたところが
意外と長所だったりするものですよ。


「自分の軸」「会社でどう実現できるか」「活かせること」
が出せたら、それぞれを深堀していきましょう。


具体的には「なぜ?」を5回唱えてください。
なんでその軸にたどり着いたのか?
それが大切だと考えるのはなぜか?

をあなたの経験と結び付けて考えてみましょう。


それをすると、どの方向から質問が飛んできても
ある程度答えることができるようになります(^^)

準備ができたら、いよいよ実践です!
間違っても、面接練習をせずに、本番に挑まないでください。


私は、1度だけ、学チカも自己PRも大して準備せずに
面接に挑んだことがあります。


インターンっていうこともあったのですが、
当時は笑顔でハキハキ話したら通るだろ
と甘い考えをしていました(笑)


結果、学チカを掘られても、
具体的に答えることができず、
ただヘラヘラしていて中身がない学生でした。


完全に就活をなめていたわけです。
現実はそんなに甘くはありませんでした。


もちろん、面接は不合格。
志望度が高かったのもあり、当時は結構落ち込みました。。


そこからは、徹底的に面接練習をしました。


具体的には
「録画をして練習する」「友達にランダムに質問をしてもらう」
ということをしました。


まずは、自分が話している姿を録画して、
客観的に分析しました。一般的には1つの設問に対し、
1分程度で答えるのがベストとされています。


何故なら、人の集中力は1分が限界といわれているからです。
そこで、1つの設問に対し1分で答える動画を撮り
「話す内容」「スピード」「表情」の点から分析しました。


録画をとってみたらわかるんですけど、
結構自分の話している顔って怖いですよ(笑)


必死なのは伝わるけど、めっちゃ怖いです。
私も動画をとって初めて気が付きました。


そりゃこんなやつと一緒に働きたいと思わないわ
と思いました(笑)
良い印象を与えるために、動画練習は結構効果的です!


ある程度、自分で話せるようになったら、
友達に面接官役をしてもらいましょう。


その際に、わからない点があったら質問してほしいと
伝えておくことをオススメします。


そうすることで、自分では伝えてるつもりでも、
相手は理解していないポイントを見つけることができます。


自分と相手の価値観のギャップを埋めておくことで、
伝わる話し方ができるようになりますよ(^^)


面接練習は、沢山の友達とすることをオススメします。
より多くの価値観に触れておくことで、
本番の予想外の質問にも対応できるようになります。

最近はコロナウイルス影響で
Web面接を実施する企業も増えていますよね。


今後面接をWebで実施する企業が増えてくると
予想されています。


この機会に、Web面接でのポイントも
押さえておきましょう(^^)


Web面接、苦手です。。という声もよく聞きますが、
私はWebのメリットって結構あると思っています。


何故なら、「面接ぎりぎりまで準備ができる」
「落ち着いた環境で面接を受けることができる」からです。


私は結構あがり症だったため、堂々と振る舞うために、
足を組んで面接を受けていたこともあります(笑)


そういった点でもWebって結構メリットが多いんですよ。


一方で、注意しておくべき点もあります。
それは「通信環境」と「照明」です。


通信環境が悪いと、そもそも面接にならないので、
自宅など通信環境が整っている場所で実施してください。


学校は意外とWi-Fiが弱く、つながらないことも多いです。
私の友人は面接中に接続が切れたと頭を抱えていました(^^;


そのため、自宅で実施することをオススメします。
自宅の場合、気を付けるのは「背景」と「照明」です。


逆に言えば、「背景」と「照明」である程度
あなたの印象を操作することができるんです。


背景は何もない壁、できれば白い壁をオススメします。
白色は信頼感や清潔感を与える色です。


白い壁で実施することで、
自然とそういった印象を与えることができるのです。


「背景」と同じくらい重要なのが「照明」です。
顔が影になっていると、相手に暗い印象を与えてしまいます。


オススメの方法は窓のカーテンを開け、
自然光を照明にすることです。


そうすることで明るく、
柔らかな印象を与えることができます。


面接が夕方にある場合は、
100均で簡易的な照明が売っているので、
それを利用するのもありです(^^)


対面では、印象を操作することはできませんが、
Webの場合は違います。「背景」「照明」も工夫して、
見た目から好印象をゲットしましょう!


ちなみに、背景の家具とかも大事ですよね。


これって、実はレンタルできるですよ。


ずっと使わないから、便利ですよね。
一時的に家具を変えたい人は、ぜひ使ってみてくださいね。



段階ごとで実は違う!面接攻略法

1次面接、2次面接、最終面接と
実は見られている点が異なるんです。


そこを押さえて対策をすれば、
面接が怖い!ということも無くなりますよ(^^)


以下で具体的に説明しますね!

1次面接はマナー・印象の減点方式!

1次面接で一番重視するポイントは印象です。
明るくハキハキと、短く簡潔に話すことを意識しましょう。


減点されるポイントを少なくすることで
面接を通過することができます。


しかし、上記でも述べたように、
ただハキハキと話すだけではいけません。


面接準備で深堀した内容をもとに、
できるだけ笑顔で論理的に短く話すことができれば、
間違いなく通過することができますよ(^^)


ただ、1点は意識しておいてください。
それは「話すスピードを面接官に合わせる」ということです。


話すスピードがゆっくりな面接官に対し、
早口で話してしまうと、「なんか息が合わないな」
と思われてしまいます。


逆に話すスピードが同じだと、
話していて安心感が生まれるんです。


「なんかこの子と空気感が合うなぁ」と思ってもらえれば、
次のステップへ進める確率はぐんとあがります!

2次面接は、次のステップに進むための明確な理由が必要!

2次面接は深堀の連続です。
一見圧迫面接のように感じますが、
それはあなたを採用する理由を探しているためです。


ここで、あなたが準備してきた
「なぜ?」の深堀が役に立ちます!


あなたの就活の軸となぜ?をうまく伝えることができたら、
面接を通過することができます。


この段階になると、準備ができない、
その場で考えないといけない質問をされることがあります。


そこで、早く答えようと焦るのではなく、
落ち着いて答えてください。


2、3分もかけるのはあまりよくはないですが。。


すぐに答えることだけを意識すると
「なんでそう思うの?」という質問に答えられなくなります。


実際私も、突発的に答えたせいで、
「何で?」という質問に答えられなくなったことがあります。


一方で、多少時間がかかっても、自分で考えて答えた場合は、
高確率で面接を通過することができました。


フィードバックでも「しっかりと考えて答えていた」と
評価されたので、
落ち着いて考えて答えることが大切だと思います(^^)

最終面接、熱意だけではまだ甘い?

「最終面接は意思確認」「熱意があれば通る」
という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?


実際は、最終面接でも結構落とされます。
私は、1度最終面接でお祈りをされました。


当時は私も「最終面接は熱意があれば通る」
と信じていました。


しかし、現実は不合格。


疑問に思った私は直接人事の方に質問してみたんです。
するとこんな答えが返ってきました。


人事の方曰く、最終面接のポイントは
「熱意」「論理性」「ポテンシャル」だそうです。


熱意はあって当たり前で、
かついかに論理的に簡潔に話すことができるか、
準備不可な質問にどのように対処するかが見られているそうです。


熱意があれば大丈夫と安心していた人は、
ぜひ最終面接前に
「論理性」や「対応力」も見直してみてください!


ちなみに、論理性は面接準備のところで紹介した
「1分間トーク練習」が効果的ですよ(^^)


対応力は、友達とランダムに質問をし合い、鍛えてください!

まとめ

今回は面接の不安を解消するため、
「不安の原因」「面接対策」「段階ごとの面接アドバイス」
をご紹介しました(^^)

軽く復習すると、、

不安の原因は

・準備不足
・面接のトラウマ

が多いです。

面接対策は

1:準備はマスト!どのくらい深堀ができるかがカギ
2:準備ができたら、実践をしよう!
3:Web面接対策もしっかりと

を意識して取り組みましょう!

段階ごとの面接アドバイスは

・1次面接はマナー・印象の減点方式!
・2次面接は、次のステップに進むための明確な理由が必要!
・最終面接、熱意だけではまだ甘い?

となっています。
面接前にしっかりと対策をしていきましょう。

就活中はとにかく不安でストレスを感じると思います。
しかし、それはみんな同じです。不安を感じない人はいません。


しかし、日々の準備や対策で不安を和らげることは可能です!


時には周りの友達を頼り、励まし合いながら、
就活を乗り越えてくださいね(^^)

(関連記事)

プログラミングで自分の市場価値が高まって、就活が無双に!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも、ショータ代表です。

僕は、大学1年の途中まではつまらなくて辛い日々を過ごしていました。

コミュ障でいじめられる。

女子と話したくても話せない。

滑舌が悪いし、早口になる。

それでもいじめられる。

だから、どんどん自信をなくしていきました。

自分なんて、もう普通の生活は送れないんだ!

と思っていました。

そんな僕でしたが、今では超絶自信を持つようになっています。

大学生活が楽しいし、毎日が幸せです。

大学生活に絶望していた僕が、どうやって自信をつけるようになったのか?

それをこちらの記事で詳しく説明しています。

ショータ代表の自己紹介

タイトルとURLをコピーしました